
- スタッフブログ
【水前寺の住宅 基礎配筋~型枠工事】
捨てコンクリートと墨出し、配筋が終わり、型枠工事が進んでいます。 祝日にも関わらず現場では少しずつ工事が進み、 敷地建蔽率約59%(上限60%)と最大限に計画し...
捨てコンクリートと墨出し、配筋が終わり、型枠工事が進んでいます。 祝日にも関わらず現場では少しずつ工事が進み、 敷地建蔽率約59%(上限60%)と最大限に計画し...
工事が始まってから2週目になります。 今現場では根切の作業が終盤を迎えています。 暑い日が続く中、時々大雨が降るなどの荒い天気が続いた今週でしたが、 現場の方々...
いよいよ水前寺の住宅の工事が始まりました。 縄張りと遣り方を終えて、根切り工事に移行中です。 日差しの強い炎天下の中、着々と進めていただいている現場の方々に感謝...
「美しい地球を未来の子供達へ!🌏」のコンセプトを旗印に、当社代表が主宰し、省資源エコ!炭素の循環を推し進める次世代鉄骨造を目指し、約2年の開発期間を経て、特許出...
熊本県氷川町の山間部に竣工したこの住宅は、当社ATELIER−LOCUS主宰村上の生家再建プロジェクトです。 ログ工法とS造を応用して作られた新しいエコウィンハ...
建築ストックとは、過去に建築され現在も存在している建築資産を指します。 2003年に竣工したこちらの共同住宅も、早17年。 熊本地震にも耐え特に大きな損傷もなか...
4月末に引渡しを終えた専用住宅です。 《概要》 敷地面積170.87m2、延床面積199m2(60坪)、 鉄筋コンクリート造地上2階建て(一部ペントハウス階)。...
当社、株式会社エコファクトリー ecowinSTYLE事業部(一級建築士事務所 ATELIER-LOCUS)で建築設計・監理を エコウィン事業部で、輻射冷暖房シ...
別施設に続き、今回も計画・設計・デザインをLOCUSで担当させて頂きました。 大切な家族、その人の生きた足跡を取り巻く すべての”絆”を証として遺す空間づくり・...
実施設計が完了しました。 建設会社の見積もりを経て着工へと進んでいます。 30センチ間隔で天井に整然と並んだ「梁」が室内から室外へと繋がり、 家全体を覆った建築...